エストニアの電子住民票のe-Regidency
e-RegidencyのパッケージにはICチップの入ったカードと、カードを読み込むためのリーダーが入っています。
このリーダーが壊れてしまったり、なくしてしまった場合どうするかというと、 一応公式のぺーじに書いて有りました。
ここから、2つくらいリンクをたどっていくと 対応製品一覧のPDFを手に入れる事ができます。
https://id.ee/public/eng-card_readers.pdf
日本のAmazonで売ってるものはこのあたり。以下のものであれば、MacでもWindowsでも使えるはず。
↑たぶん、ついてきたのはこれ
【e-tax】【住基カード】【B-CAS】対応SCM ICカードリーダー/ライター SCR3310(接触型) 【簡易パッケージ品】
- メディア: Personal Computers